交野山までハイキング
先々週【絶好のハイキング日和】でしたので
何時も行きます国見山から交野山に行ってきました。
学研枚方IC付近の道には色あざやかな木々が・・・

秋も深まってきまして、もうすぐ冬がやってきますが、
幸いこの日は歩くと少し汗ばむ陽気で【ラッキー!でした】
登り道が続きましたが【白旗池】に到着!
此処にはトイレやちょっと休憩したり、お弁当を食べれるベンチ/テーブルなどの
設備があってとっても助かります。【携帯はつながりにくくなりますが・・・】

池の風景はこんな感じです
反対の山は少し紅葉してきてました!

少し休憩をしまして【交野山】へ向かいます!
交野カントリーに行く道路を渡りますと案内図があります。

この先頂上に向かいますが、少しきつめの登りがあります。
しかし途中の展望がすばらしく気持ちいいです。

そしてちょっと足にこたえる最後の階段を上りきると頂上に到着!
交野山の観音岩です!ここに上ってのパノラマは絶景です!

一番上に行きますとちょっと少し足がすくみますが・・・
がんばって撮った大阪市内方面の風景をどうぞ!

頂上のベンチでおにぎりを食べてから下山しました。
往復ゆっくりのペースでの約4時間のハイキングでしたが
気分爽快!ストレス解消!しかし・・・
次の日は『足痛!筋肉痛やん』
お次は何時かな?くろんど池?まで行ってきたいです!
つ・づ・く
何時も行きます国見山から交野山に行ってきました。
学研枚方IC付近の道には色あざやかな木々が・・・

秋も深まってきまして、もうすぐ冬がやってきますが、
幸いこの日は歩くと少し汗ばむ陽気で【ラッキー!でした】
登り道が続きましたが【白旗池】に到着!
此処にはトイレやちょっと休憩したり、お弁当を食べれるベンチ/テーブルなどの
設備があってとっても助かります。【携帯はつながりにくくなりますが・・・】

池の風景はこんな感じです
反対の山は少し紅葉してきてました!

少し休憩をしまして【交野山】へ向かいます!
交野カントリーに行く道路を渡りますと案内図があります。

この先頂上に向かいますが、少しきつめの登りがあります。
しかし途中の展望がすばらしく気持ちいいです。

そしてちょっと足にこたえる最後の階段を上りきると頂上に到着!
交野山の観音岩です!ここに上ってのパノラマは絶景です!

一番上に行きますとちょっと少し足がすくみますが・・・
がんばって撮った大阪市内方面の風景をどうぞ!

頂上のベンチでおにぎりを食べてから下山しました。
往復ゆっくりのペースでの約4時間のハイキングでしたが
気分爽快!ストレス解消!しかし・・・
次の日は『足痛!筋肉痛やん』
お次は何時かな?くろんど池?まで行ってきたいです!
つ・づ・く
スポンサーサイト
カテゴリ : 趣味&遊び